宮崎経済同友会は委員会活動を行っています。
(2025年度)
総務企画委員会 ← クリック
〇経済同友会の事業計画・運営に関する事項を協議・立案します。
<委員長> 坂下 孝二
<委 員> 後口 昌賢 足利 佳彦 田所 一夫 杉田 和也 服部 幸雄 岡田 憲明
羽田野信悟 馬場 健 亀澤 文二 大地 寛行
まちづくり委員会 ← クリック
〇テーマ「人口減少と時刻可能な宮崎を探る」
<委員長> 羽田野 信悟
<副委員長> 中久保 俊夫 横奥 宏明 小池 洋輝 尾上 和広 奥野 浩行
<時間> 12:00~昼食 12:30~13:30
ひとづくり委員会 ← クリック
〇テーマ
「人材育成、女性活躍推進、働きやすい職場づくりなどの人材戦略」(他社の取り組み事例から学び・気付きを得て、自社の改善改革に活かす)」
<委員長> 馬場 健
<副委員長> 木野本 美直 高瀬 謹志 早矢仕 正和 矢野 幸男 横奥 宏明 吉村 一喜
<時間> 12:00~昼食 12:30~13:30
キャリアデサイン委員会 ← クリック
〇テーマ
「宮崎県キャリア教育支援センターと共に県内高校向けにキャリア支援を実施する~生徒へのキャリア支援を通して将来県内へ就職し活躍できる人材を増やす~」
<委員長> 亀澤 文二
<副委員長> 税田 和久 加藤 大輔 柳本 明子
<時間> 12:00~昼食 12:30~13:30
少壮会員交流委員会 ← クリック
〇55歳以下の会員の交流会です。
〇テーマ「次世代リーダーの研鑽と会員交流」
<委員長> 大地 寛行
<副委員長> 橋口 直人 梅田 裕樹 高橋 麻貴 大田 寛子
<時間> 18:00~委員会 18:45~20:30 交流会
全体交流企画委員会
〇活動内容
・会員交流(ゴルフ会、忘年会、全体会員交流会など)の企画・運営
・2026年度宮崎フォーラム開催に向け協議を実施する。
・第73回九州経済同友会大会in宮崎の協力を行う。
<委員長> 服部 幸雄
<副委員長> 日高 誠紀 中園 英邦 前田 慎介 加藤 修一郎 成松 孝則 長友 慶徳 小野 晋太郎 村田 諭 朽木 大貴 三舩 新平
☆ Word 委員会登録(2025) ← クリック
(2023年度をもって委員会下記委員会は廃止しました)
地域振興委員会 ← クリック
地域の課題から毎年テーマを定めて、例会活動をおこなっています。
研究テーマ「宮崎でできる地域活性化策~個から地域へ」
社会・教育委員会 ← クリック
社会問題や、教育問題について取り組む活動をおこなっています。
研究テーマ「宮崎の良さを若者に発信~産学官の更なる連携による情報共有と発信」
ダイバーシティ&インクルージョン戦略研究委員会(略称D&I委員会) ← クリック
「VUCAの時代下、イノベーティブでサスティナブルな地域社会や個別組織を生み出すため、営利・非営利組織を問わず、ダイバーシティ&インクルージョン戦略を組織価値観や風土にどう浸透させ、成果を挙げていくのかを研究し、2023年度は女性活躍に焦点を当て、最終的に委員会のアピール文または提言の取りまとめを目指す。」